岡山県平和委員会 平和運動紹介ページ

岡山県平和委員会に寄せられた岡山市原水協ニュースを紹介します。世界大会ご苦労様でした。
          レイアウトは実際のものと違います。

 

岡山市原水協ニュース  NO.1  2000.8.13  発行 岡山市原水爆禁止協議会
                   (事務局)生協労組おかやま TEL086-296-5174

 岡山市原水協は7月5日、「総会・学習会」を県原水協と共催で開催しました。総会では「99年世界大会を期に、毎月の「6・9」行動と事務局会議の定例化を追求してきた。事務局会議は基本的には毎月開催ができ、「6・9」行動では10月から毎月開催し、アリスの広場前を中心に毎月10名程度参加しました。のぼりや横断幕を作成、原爆パネルの展示なども行い、市民の目にとまるよう工夫もしながら署名を行ってきた」ことを報告しました。

 「2000年度活動方針」は、毎月の「6・9」行動の取り組みや、「広島・長崎からのアピール署名」の岡山市住民過半数達成をめざす、そして目前に迫った「2000年度原水爆禁止世界大会」の成功などを参加者全員で確認しました。

核兵器のない時代へ、草の根から行動を広げよう

 8月4日〜6日まで原水爆禁止2000年世界大会が広島で開かれました。 「核兵器のない21世紀へ〜行動と共同を〜」スロ−ガンに行われた大会には全国各地から7500人が参加しました。核兵器の脅威から解放された新しい時代を築くための諸行動を呼びかけた国際会議宣言を、草の根から広げることを誓い会って閉会しました。 東京から参加された佐藤アズサ(26歳)さんは、「自分のなかの居眠り中の反核の思いを、たたき起こしたかったからです。周りの人の思いを眠らせないことを決めました」と大会参加者に訴えました。十代、二十代が目立つ若さあふれる大会となりました。

 岡山市原水協は世界大会にバス参加を追求し、6日の「日帰りコース」に45名が参加し、「2泊3日コース」の参加者と合わせて6O名を越える参加者でした。

 「日帰りコース」はバスの中では、劇映画「沖縄」のビデオ上映などをしました。午前中は閉会総会に参加し、午後は岡山市職労から4万羽の「千羽鶴」が寄せられ、参加者で「原爆ドーム」・「平和の子の像」の前に折鶴を捧げました。続いて広島県原水協から講師を招いて、平和公園周辺を中心に「碑めぐり」体験をしました。講師の方は「平和の灯火」の前に立ち、「一日もはやくこの火をみなさんの手で消してください。私たち被爆者はこの地上から核兵器がなくなるまでみなさんとともにがんばります」と言われ、参加者に メッセージを送りました。最後「碑めぐり」に参加したみんなで記念写真を撮りました。参加者からは「初めて参加しました。「碑めぐり」に参加できとてもよかった。この体験をみんなに伝えていきたい」「大勢の参加者にビックリした。私は平和な世の中をのぞんでいます。みなさんとー緒にがんばりたい」などの声が寄せられました。

岡山市原水協 「6・9」行動

日時 8月16日(水)12時〜13時 場所アリスの広場

*各団体から積極的なご参加をよろしくお願いします。世界大会に参加された方々のご参
加をお待ちしています。

 

平和運動の紹介ページへ戻る