日本平和委員会発行 2002年4月5日号付録 1950.12.16第3種郵便物認可 郵便振替 01240-1-1713 E-mail heiwaoka@nifty.com |
平和新聞
|
編集 岡山県平和委員会 〒700-0905 岡山市春日町4-26 地方自治会館内 TEL/FAX 086-224-3787 http://homepage2.nifty.com/heiwaoka/ |
学習・対話を力に 「有事法制」阻止の大きな運動を! 「有事法制」学習会に100名参加 |
||
IDDN通信施設がほぼ完成
2000年度
で用地整備が完了していた岡山県内3箇 |
![]() |
|
<<
今後の予定 >> 4月6日(土)14:00〜三軒屋基地調査津島平和委員会 4月20日(土)13:00有事法制反対緊急行動総合福祉会館 4月20日(土) 県平和委員会青年学習会 4月24日(水)18:30〜県平和委員会第9回常任理事会 5月3日(金)13:30輝け日本国憲法集会三木記念ホール 5月3〜5 ピ-スエッグ大阪信太山 5月18日(土)14:00〜県原水協総会 民主会館 5月25日(土)14:00〜県平和委員会総会 民主会館 6月29〜30日 日本平和委員会全国大会 名古屋市 7月16〜26日 国民平和大行進 8月上旬 原水爆禁止世界大会(広島3日間) 11月22〜24日 2002年日本平和大会in東京 |
3.1ビキニデーに参加した 青年たちが学習会を計画 青年たちはピーターさんとの 交流を通じて核実験被害とマ ーシャルの勉強をしようと学 習会を計画中です。 高知県の和田さん(マ−シャ ル調査団長)と会談し,講師 依頼をしました。 << 事務局作業予定日>> 4/2(火)、4/3(水)、4/10(水) 4/12(金)、4/17(水)、 4/22(月)、4/24(水) |