日本平和委員会発行
2003.12.25-1.5号付録
1950.12.16第3種郵便物認可
郵便振替 01240-1-1713
E-mail heiwaoka@nifty.com |
平和新聞
岡 山 版
|
編集 岡山県平和委員会
〒700-0905
岡山市春日町4-26
地方自治会館内
TEL 086-224-3787,FAX 086-224-3785
http://homepage2.nifty.com/heiwaoka/ |
自衛隊
イラク派兵反対の大運動を!
☆ますます明らかになる米軍占領統治支援のための自衛隊イラク派兵
政府は12月中に先遣隊が派遣される航空自衛隊の輸送任務は生活物資の輸送と説明してきましたが、実際は米軍の兵員や武器なども含まれることが明らかになってきました。
また、陸上自衛隊の派遣任務は人道支援、復興支援のための給水、医療支援などと説明してきましたが、現地の報告によるとサマワではきれいな水の出る水道が整備されており、自衛隊にも水が供給できる状態であることがわかってきました。
[治安維持活動]イラク国内ではイラク戦争中も日本のNGOボランティアが活動を継続しており、日本から自衛隊が行くことによって彼らの活動が困難に陥ることが予想されています。
結局陸上自衛隊は「安全確保支援活動」という名前の治安維持任務が主体で、イラク住民に銃を向けることがはっきりしてきました。
自衛隊にテロ行為がおこなわれた場合には「反撃」と「犯人捜索」のために米軍がおこなっている活動と同じ行動に出ることが予想され、「人道・復興支援」とは程遠い泥沼に陥ってしまいます。
[無法のアメリカ支援]イラク特措法はもとより何の法的根拠もなく、ひたすらに無法な攻撃・占領を続けるアメリカ軍を支援するためにイラクの住民に銃を向け、邦人の命を危険にさらし、憲法を破壊する自衛隊イラク派兵は全体許してはいけません。
☆憲法9条を活かそう!
政府は自衛隊イラク派兵を突破口に有事関連の国民保護法制や米軍支援法制、憲法改正国民投票法や国際人道法関連法制などを準備しています。
米国・軍事最優先の日本をつくる為に一番邪魔な憲法を押しつぶすための全面的な攻撃に対して「憲法9条を活かせ」「憲法9条を世界に広めよう」という運動をイラク派兵反対の運動と同時に強めましょう。
☆各地域で独自の行動を!
年末や年始に各地域で「イラク派兵反対、9条を守れ!」の行動を計画しましょう。
地域の善意の人たちの中にも「イラクの人道復興支援は必要」「治安が悪いので武装は仕方ない」「治安回復のために支援が必要」などの意見があります。こういう人たちに「イラク戦争そのものが無法」「米英軍の撤退と国連の支援が治安を回復する」「治安回復はイラク人の手で」「軍隊には人道支援はできない」「現地の人が望んでいるのは外国軍隊の撤退と経済技術支援」などの実態を知らせ平和委員会にも加わってもらいましょう。
|
[当面の予定]
☆有事・派兵反対連絡会「自衛隊イラク派兵反対」昼デモ
12月25日(木)12:15~岡山シンフォニービル集合
☆「ピースウォーク」
12月27日(土)16:00~岡山3丁目劇場集合
☆「世界社会フォーラム(WSF)」
1月16日~21日インド ムンバイ
☆日本平和大会in沖縄
1月30日(金)~2月1日(日)
☆「平和写真展」
2月6日(金)~8日(日) ビオス憩いの広場にて
☆ビキニ水爆50周年「3・1ビキニデー集会」
2月28日(土)~3月1日(月)
☆日本平和委員会「青年研修会」
3月27日(土)~28日(日)京都 |
 |
12月8日有事・派兵反対連絡会昼デモ |