岡山県平和委員会ニュース情報
岡山の子どもたちが広島原爆資料館見学の旅
2000年8月26日岡山県の4歳から小学生までの子どもたちが高校生や大人と一緒に広島市の平和公園・原爆資料館見学の旅をしました。この旅は6月の総選挙と7月の岡山県母親大会のときに知り合ったお母さんたちと民青同盟の若者が一緒に考えた「かわいい子には旅させよう」という企画の一環として計画されたものです。
資料館で子どもたちは、「怖いから絶対に離れないでね」とお兄さんやお姉さんの腕にしがみつきながら、説明をしてもらったり、わからないことを聞きながら一生懸命に一つ一つの資料や展示物を見ました。
佳菜ちゃん(8つ)は「ものすごく怖かった。途中で帰りたくなったけど、広島に来てよかったと思う。知らなかったことがいっぱい知れたから」「戦争はしちゃだめだと思った」といいます。麻未ちゃん(10)は「資料館を見て、8月6日に一瞬にして大勢のひとが死んだ理由がわかった」と話していました。
この記事は2000年8月31日付
しんぶん赤旗の「中国・四国のページ」から引用させてもらいました。
しんぶん赤旗については日本共産党のホームページか日本共産党岡山県委員会(TEL
086−271−1211)までお問い合わせください。