米軍は率直に謝罪し今後低空飛行訓練を中止せよ

 2012年1月31日に防衛省中四国防衛局は、2011年3月2日の米軍機の低空飛行訓練による、津山市上田邑の井口貞信さん所有の土蔵の崩壊と母屋破壊事件について「低空飛行との因果関係を否定できない」と認め、井口さんとの賠償手続きに入りました。

 井上さん宅を訪問した、中四国防衛局の藤代誠企画部長は「当日地震や台風などの土蔵崩壊するような気象の影響はなく、米軍機の可能性を否定できない」と低空飛行が原因であることを認めました。井口さんが損害額を示して日米地位協定に基づく賠償額を示して日米両政府が協議して賠償額を決めるとしています。

 これは、「低空飛行に反対し損害賠償を求める」運動と県や津山市の行政や議会などが連携して取り組んだ結果であり大きな成果です。

 米軍機の低空飛行は、各地で騒音など住民に被害を与えており、今回は土蔵崩壊などで済んだが、早明浦ダムへの墜落事件のような人命に関わる事態を引き起こしかねない危険な行為です。日本は「戦争を放棄」しており、わが国土での戦闘訓練は必要のないものです。また県民の平穏な暮らしを壊し危害を与えることは許されません。

 岡山県平和委員会は、米軍が低空飛行に因る事件であることを率直に認めて謝罪するとともに、今後低空飛行訓練を中止するよう改めて求めます。

                  2012年2月1日

                  岡山県平和委員会会長  大西 幸一

☆岡山県平和委員会のホームページに戻る