岡山県平和委員会

憲法・有事法制のページ

 

戦争動員のための国民保護訓練をやめよ!
岡山県は国と共同で2008年11月19日に岡山市で
国民保護実動訓練を初めて行ないました。

 平成20年度岡山県国民保護訓練(実動)は内閣官房、消防庁、岡山県の主催で、
「岡山県総合グラウンド(桃太郎スタジアム)において国籍不明のテログループによる
化学剤散布事案が発生し、多数の死傷者が発生。その後、テログループは化学剤
を所持したまま船で児島湾に逃走する。」ことを想定して行われました。

 参加機関は、内閣官房、消防庁、陸上自衛隊、自衛隊岡山地方協力本部、第六管
区海上保安本部、岡山県、岡山県警察本部、岡山市、岡山市消防局、倉敷市消防局、
県内市町村、日本赤十字社岡山県支部、指定地方公共機関 以上38機関 約500名
の参加で行われました。

 岡山県総合グラウンドではトリアージタグを使用して被害者の救出・救護、負傷者搬
送、除染等の災害対処の実動訓練が行われ、救急車やヘリコプターを使用した負傷
者の搬送や日本原の第13特科隊の除染装置を使用した除染作業などが見られました。

 岡山市浦安総合公園(総合体育館)では児島湾に近い福島・操明・甲浦・小串地区
のお年寄りなど住民約120人が4台のバスでそれぞれの地域から体育館に避難する
実動訓練が行われました。

 岡山県庁東棟1階の防災・危機管理センターでは緊急事態連絡室会議や緊急対処
事態対策本部会議が開催され、県庁9階大会議室では情報収集・分析・対処の図上
訓練が合わせて開催されました。

 この共同実動訓練に対して県平和委員会も加盟している憲法改悪反対岡山県共同
センターは訓練の中止を求めて11月12日に岡山県に申し入れを行ないました。

内閣官房発表の08年国民保護共同訓練一覧を見る→08訓練一覧[PDF 144KB]

岡山県国民保護実動訓練の概要を見る→08実動訓練概要[PDF 202KB]

国民保護実動訓練の中止を求める申入書を見る→08実動中止申入書[PDF 146KB]

 

憲法改悪反対の住民過半数署名を!
自衛隊が海外で戦争できるようにするための
憲法改悪を急ぐ安部政権の野望を許すな!

「9の日」、岡山県平和委員会は独自に憲法改悪反対署名対話行動を
岡山駅前で夕方行なっています。
あなたの身の回りでも対話しながら署名行動はすぐできます。
日本を戦争する国にしないために、子供たちに平和な日本を残すために
いますぐ「戦争反対」「憲法改悪反対」の意思表示を!
住民過半数署名をやりきりましょう。

 

★岡山市国民保護計画が発表されました。

 岡山市の防災対策課のページから岡山市国民保護計画(改訂版)がダウンロードできます。
  http://www.city.okayama.okayama.jp/soumu/bousai/index.htm

 この計画の案に対して、2006年9月22日から10月23日までパブリックコメントを受け付けて終了しました。

中尾県平和委員会会長の意見を掲載しました。→見る

県平和委員会事務局長の意見を掲載しました。→見る

 

 

憲法・教育基本法改悪は許さない!
平和とくらし・安全を守ろう! 

9月26日臨時国会に合わせて憲法教育基本法改悪反対岡山県連絡会
の呼びかけで昼休み街頭デモが行われました。

 

 ★岡山県平和委員会国民保護情報メールについて
 平和委員会の会員等に情報を提供しています。

   →岡山県平和委員会ピースメール一覧を見る

★平成18年3月31日付けで全都道府県の国民保護計画が閣議決定される

   →岡山県の国民保護計画を見る

 

★岡山県が国民保護計画(素案)へのパブリックコメント募集

 2005年9月14日に第2回の岡山県県国民保護協議会が開催され、県国民保護計画策定本部がとりまとめた計画素案がはじめて示され、9月15日から10月14日まで県民の意見を募ることになりました。
 計画素案はA4で138ページ、PDFファイル(1.5MB)で岡山県危機管理課のホームページからダウンロードが可能です。

http://kikikanri.pref.okayama.jp/gcon/bo33gnkokuminhogo-pabukome.html

これについての朝日新聞地方版の記事は下記のとおりです。
http://mytown.asahi.com/okayama/news02.asp?kiji=6496

 また、これについて、岡山県平和委員会も参加する「有事法制・国民保護法制調査研究会」は9月13日に第3回の例会を開催し、専門家も含めた検討会を開催して意見を提出し、まわりの人に「意見を出そう」と働きかけをすることになりました。

 例会で出された意見はおおむね次のようになります。
「軍事的な根拠に基づく想定が全くされておらず、水島コンビナート関連以外は国のモデル計画を基本的にまる写ししたものになっている。」
「結局、憲法の前文にある諸国民を信頼する方向ではなく、仮想敵国やテロリストの恐怖をあおり立てて国民を戦時状態に置くための思想動員が目的になっている。」
「アメリカのハリケーン被害の教訓を生かすことが大切、あれだけテロ対策をしても国民を災害から守ることができなかった。」
「まじめに住民の生命を守るための計画を策定しようとすれば矛盾が拡大していくことになる。住民の生命・財産をまもる観点から、テロや武力攻撃に備えるより、自然災害対策をまじめに追求し、もっと本腰を入れるよう意見を出すべきだ。」

なお、中尾元重さんがまとめた「『国民保護計画』の策定をめぐる状況について」は岡山県平和委員会のホームページから見ることができます。(PDF 160KB)

http://homepage2.nifty.com/heiwaoka/menu/nakao/na050913.pdf 

また、「岡山県国民保護計画に対する意見」は次にあります。(PDF158KB)
http://homepage2/nifty.com/heiwaoka/menu/nakao/nkkokhogiken.pdf

 

☆憲法ビデオ・DVD「あたらしい憲法のはなし」ができました。
   企画・日本平和委員会 制作・日本電波ニュース社
   VHS/DVD 82分本編・32分 ミニ講座50分)
    価格 VHS/DVDとも 5,000円(送料別)
 (画像クリックで拡大120KB jpg)

 

☆総務省消防庁 国民保護に関するページ →見る

☆国民の保護に関する基本指針【概要(PDF 36KB)/本文(PDF 207KB) 】(H17.3.25)

☆有事法制関連法一覧 →見る

内藤功 氏 講演 「憲法と有事法制をめぐる情勢」
   2004年5月15日に岡山市勤労者福祉センターで開催された学習会での講演内容です。
   主催:63万市民のつどい平和の分科会実行委員会、岡山市革新懇、岡山県平和委員会

     →講演内容を見る(54KB)

 

岡山県平和委員会事務局員 平田香奈子さん(23歳)の意見陳述原稿
   
2004年3月15日に広島で開催された衆議院憲法調査会の公聴会で平田さんが発言した内容を紹介します。

     →陳述原稿を見る (10KB)

 

2000年から2001年にかけての憲法のつどい「ベアテさんの講演」

     →ページを見る

 

岡山県平和委員会ホームページに戻る